とうもろこしの天ぷら レシピ・作り⽅

トウモロコシの天ぷらご飯・おかず

トウモロコシは夏が旬の野菜です。和⾷のお店で頂いた、トウモロコシの天ぷらをアレンジしたレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

とうもろこしの天ぷら 材料(4⼈分)

とうもろこし1本
薄⼒粉50g(2分の1カップ強)
75㏄(4分の1カップ強)
Ⅿサイズ1/2個(いれなくても可)
適宜

天ぷらの衣はオーソドックスな分量を示してあります。

トウモロコシの天ぷら 作り⽅

  • トウモロコシを切ります。

    少し軸の部分も残るようにそぎ切りにすると、⾒栄えの良い、まとまった形になります。

  • ⼩⻨粉に卵・冷⽔を加え、天ぷらの⾐を作ります。

    卵は⼊れなくても構いません。

  • やや低め、160度から170度程度で揚げます。

    揚げる時間は3分程度です。

    できあがりです。
    お塩でいただきます。

料理のポイント

ビジュアルのインパクトが楽しく、トウモロコシの風味も引き⽴つ⼀品です。

トウモロコシをそぎ切りにする時、薄く切りとるとバラバラになります。軸まで切り取るつもりで、深めに切りとってください。

卵は⼊れないほうが、トウモロコシの味が引き⽴つように思います。

コーヒーブレイク

お店の料理は材料費が安く、気の利いたものが多い

お店がオススメする料理は、安い材料で⾒栄えします。なので、家族料理としてアレンジするのに最適です。

この1品はお店のおすすめ料理として出てきました。 楽しまなきゃと思いつつ、ついついお値段の事を思ってしまいます。

とうもろこしの美味しい料理法

トウモロコシの実をバラバラにとって、たまねぎや枝⾖とかき揚げにするのも美味しいものです。また、軸を適当に切って、煮だして作った煮汁を、固めのホワイトソースに加えたコーンクリームコロッ ケも好評です。ただしすごく⾯倒です。

電⼦レンジを使った調理法

⽪を残してそのまま電⼦レンジで600Wで3〜4分チンすると、茹でトウモロコシ風に仕上がります。これはトウモロコシ農家の⽅がご紹介された調理法です。農家さんは、これが⼀番おいしいとおっしゃっていました。

話は変わりますが、電⼦レンジでの調理法については疑問視する⽅もいます。私が学⽣の頃はまだ新しい調理法で、今後研究課題のような講義を受けた覚えがあります。

電⼦レンジは、電磁波で、原⼦同⼠の結合を振動させる装置です。振動のエネルギーが熱エネルギーに変化して、茹でたり、焼いたようになります。

インカ帝国とトウモロコシ

ところで、インカ帝国の発展はトウモロコシと関係があります。

初めは、1本のトウモロコシについている実は多くありませんでした。粒が今のようにたくさんつくようになって、⾷料の確保ができるようになったのです。⾷料が確保できるようになり、⽂明が発展したという事でした。

はじめて知った時は、なんだかとても感動しました。⽂明の発展と⾷料、お⼦さんと夏休みの⾃由研究とかで調べてみても、おもしろそうです。

ちなみに⼤正⽣まれの⽗は、固いトウモロコシが懐かしいとのことでした。品種改良の為でしょうか、硬いトウモロコシは⼿に⼊りません。私は固いトウモロコシを⾷べた記憶がありません。

⽢くて柔らかいトウモロコシ、たぶん今のトウモロコシの⽅が好きです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事を書いた人
coronel

子どもの頃からお料理、お菓子作りが大好きです。
家庭科の教員免許取得後、食品会社に勤務(バイオサイエンス関係)。

少しでも、あなたの参考になりましたら幸いです。

coronelをフォローする
ご飯・おかず
スポンサーリンク
coronelをフォローする
ころんクック◎基本のレシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました