鶏肉をしっとり仕上げて、濃厚なタルタルソースと合わせます。
淡白な鶏むね肉が決め手です。コスパも最高です。
材料2人前
| 鶏むね肉 | 2枚 |
| 卵 | Sサイズ1個 |
| 小麦粉 | 大さじ2~3 |
| 塩・胡椒 | 適宜 |
| <南蛮酢> | |
| 1、醤油 | 大さじ2 |
| 2、砂糖 | 大さじ2 |
| 3、酢 | 大さじ2 |
| 4、ケチャップ | 小さじ2分の1 |
| 5、うま味調味料 | 少々 |
| <タルタルソース> | |
| 1、茹で卵(固ゆで) | 1個 |
| 2、玉ねぎ(みじん切り) | 小さじ2 |
| 3、マヨネーズ | 大さじ3 |
| 4、あればピクルスのみじん切り | 小さじ1 |
| 5、好みでケチャップ | 小さじ1 |
| 6、塩・胡椒 | 適宜 |
作り方
- 手順1南蛮酢を作ります。
材料の<南蛮酢>1~5を鍋に入れ温めます(または耐熱容器に入れ600Wで1分~2分レンジにかけ温めます)。
- 手順2タルタルソースを作ります。
- 玉ねぎはスライスして水にさらしみじん切りにしてよく絞っておきます。
- 茹で卵は粗目のみじん切りにします。
- マヨネーズに茹で卵、玉ねぎを混ぜ塩コショウで味を調えます。
- ピクルス・ケチャップを好みで加えます。
- 手順3鶏肉を揚げ、南蛮酢にくぐらせ盛り付けます。
- 鶏肉は厚み1.5㎝程度、好みの大きさに切ります。
- 塩コショウをして小麦粉をまぶしておきます。
- 溶き卵にくぐらせて、少ない油で揚げ焼きにします。
- 温かいうちに南蛮酢にさっとくぐらせます。
- 皿に盛りつけタルタルソースをかけます。
- 好みで食べる直前に南蛮酢をかけます。
出来上がりです。
料理のポイント・コツ
コーヒーブレイク
私の記憶によると、宮崎のお店で食べたチキン南蛮は鶏肉が竜田揚げのような、しっかりと衣のついた物でした。
ブログを書くにあたって調べたレシピは、小麦粉をまぶした鶏肉に卵をくぐらせた薄い衣のチキン南蛮がほとんどです。
カロリー、食べ応えは竜田揚げ風の衣にしたものの方があります。
衣にボリュームがあると南蛮酢もよく絡みます。好みですので、一度試しても良いかもしれません。




コメント