簡単・基本のお味噌汁 レシピ・作り⽅

お味噌汁ご飯・おかず

いまさら基本メニューのお味噌汁。⾖腐・わかめ・⻑ネギを具材にした、お味噌汁の基本レシピです。作り置きしておけば、時短にもなります。

スポンサーリンク

お味噌汁の材料  4⼈分

⽊綿⾖腐0.5丁(150g)
わかめ4g
⻑ネギ20㎝
みそ⼤さじ2強
だし汁3カップ
お味噌の種類

お味噌は⽩みそ、⾚みそ、⽶みそ、⻨みそと、地域によって多種多様です。ジュンサイを⼊れた⾚だしも素敵だし、⽩みそは和菓⼦にも使われて上品なイメージです。

お味噌汁の作り⽅

  • ⻑ネギは3㎜程度の輪切りにします。
  • 乾燥ワカメは⽔でさっと洗います。

    できれば、乾燥ワカメは⽔でさっと洗った後、熱湯をかけて絞っておきます。

  • だし汁を⽕にかけ、⾖腐を切ります。
    豆腐の切り方

    ⾖腐は、できれば⼿のひらの上で、さいの目(正⽅形)に切ります。

  • だし汁が沸騰したら、⾖腐、⻑ネギ、味噌、わかめの順に⼊れます。

    ⾖腐は煮すぎると⾷感が悪くなります。中⼼に⽕が通る程度に⼼がけましょう。

  • ひと煮立ちしたら火を止めます。

    できあがりです。

おいしいお味噌汁を作るポイント

具材は煮過ぎない

味噌・⻑ネギ・わかめは、煮すぎると風味も⾊も落ちてしまいます。具材は煮過ぎないように気を付けます。

小葱を入れるタイミング

⻑ネギを⼩葱こねぎに代える時は、最後に⼊れる事をおすすめします。

だし汁について

だし汁の代わりに、顆粒だしを使っても良いです。いりこだし、かつおだしの取り⽅は別の機会に。

ダシは、みそや具の取り合わせと同様に重要です。家族の好みも⼤切に。

お味噌汁の具

葱とわかめは両⽅⼊れても美味しいですが、無ければ⾖腐と葱だけ、⾖腐とわかめだけでも美味しく頂けます。玉ねぎや大根、ジャガイモやニンジンなど、お好きな具を入れてみてください。

お味噌汁の作り置き 保存⽅法

暑い時期に4⼈分作って余ってしまう場合は、タッパーに⼊れて冷蔵庫に保管してください。1〜2⽇は持ちます。

お味噌を使った汁物料理 冷や汁

宮崎県の郷⼟料理、冷や汁のレシピはこちら。

コーヒーブレイク

お出かけ前に飲むお味噌汁

お味噌汁には適度に塩分もあり、脱⽔症の予防にもなります。⾷品に含まれる⽔分も⼤切です。出勤前やお出かけ前に飲んで⾏かれてはいかがでしょう。

暑い上にマスクも⽋かせない⽇常に、冷たく冷えたお味噌汁を飲んで出かけるのもアリだと思います。

私のお味噌エピソード

九州のお料理を出すお店で、⾺刺しと⼀緒に出てきたスティックサラダに⻨みそのディップが添えられていました。九州からのお取り寄せ、しかも店⻑さんのお⺟さまの⼿作りみそかなと妄想して、ほっこりし た気持ちになったり。

味噌作りの思い出

みそ作りに挑戦したことがあるのですが、⺟⼦2代にわたって失敗。祖⺟はたいそう上⼿にみそを作っていたそうです。

⺟は塩と混ぜて出来上がり思っていたらしく、パンと同様にこねたりたたいたり、みそ⽟を作ったりせず、失敗。当時中学⽣だった私は、捨てようとする⺟を横目にもったいないと、⿂、野菜をつけたりして消費したものです。

そして私は麹菌から作ろうとして、麹菌を発酵させすぎて失敗。いつかリベンジしたいと思いつつ、スーパーに並ぶお味噌を使わせていただいてます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事を書いた人
coronel

子どもの頃からお料理、お菓子作りが大好きです。
家庭科の教員免許取得後、食品会社に勤務(バイオサイエンス関係)。

少しでも、あなたの参考になりましたら幸いです。

coronelをフォローする
ご飯・おかず
スポンサーリンク
coronelをフォローする
ころんクック◎基本のレシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました