ジップロックなどのジッパー付き保存袋でつけれるので簡単!
大根1本を食べきれない時、たくわん1本を持て余す時に作ろうと思いました。大根を干したり米ぬかを使って付け込まなくてもたくわん風味の漬物が手軽にできます。小さめに切って作れば付け込む時間も短縮できます。
材料(作りやすい量)
大根 | 1本(約1㎏) |
塩 | 30~40g |
さとう | 80g~100g |
みりん | 30~40㏄ |
酢(穀物酢) | 30~40cc |
※大根半分(約500g)なら調味料半分というふうにつける大根の重さで調味料を加減します。
手軽に作るポリポリ食感のたくあん風漬物の作り方
- 大根をよく洗い水気をふき取って漬けやすい大きさに切ります。
- 大根の皮はピーラーなどで薄くむきます。
- 縦横に切れ目を入れ、4~8つに切り分けます。
- ジップロックなどのジッパー付き保存袋に塩をまぶして漬けます。
- 2~3日冷蔵庫で均一に漬かるように時々ジップロックの外から混ぜる感じで揉みます。
- 水分が抜けたら、水分を捨て大根を流水でよく洗います。
- 水を切ったら、さとうと酢を加えて漬かるように時々ジップロックの外から混ぜる感じで揉み上下を変えます。
- 3〜4日位で食べられます。
- きれいな箸などで取り出すようにして清潔に保てば冷蔵庫で1ヶ月程度保存できます。
コツ・ポイント
黄色の食紅やくちなしの実で黄色に染めるとよりたくわんらしくなります。
ジップロックの上から揉みこむようにするのは1日1~3回程度です。
大根の大きさや水分量によって、味が多少変わってきます。最後は味見してさとうの量などを調整してください。好みで、ゆずや、唐辛子(輪切り)など入れてもおいしいです。
少量をつける場合は分量を大根の重さに合わせて調整します。
小さく切ることで付け込む時間は短縮できます。
コーヒーブレイク
大根1本を使いきれない時、たくわん1本を食べきれない時にちょこっとたくわん風味の漬物を食べたくて作りました。
分量は大根1本で記載してあります。漬ける大根の量に合わせて調味料は換算して作ります。たとえば大根500gなら調味料の分量は全部半分ずつになります。
鶏飯を作りたい、刻んだたくわんとマヨネーズをパンにはさんだサラダパンを作りたいと何か作りたいときにも利用します。
たくわんは米ぬかにつけるもの、とても家庭で作るものだとは思っていませんでした。このレシピは手軽にたくわん風の味になったので満足です。
米ぬかに含まれるビタミンB群などの作用が期待できます。
たくわん和尚の考案した(諸説あり)たくわんは白米に恋していた江戸庶民の栄養バランスを支えてくれたお漬物の可能性ありです。
コメント