4月になると、お弁当を作ることになる方も多いかと思います。
忙しい朝にお弁当を作るのは大変です。料理自体に不慣れな人は、なおさらです。
お弁当を楽しく作りたい、そしておいしく楽しみにして食べてもらいたい……そんな思いから記事を書きました!!
子どもたち、そして自分のためにも、私はたくさんのお弁当を作ってきました。幸いなことに、お腹を壊すこともなく無事にお弁当作りは卒業しました。
今回お弁当を作るうえで注意することを改めて考えてみました。
お弁当作りで注意すること
盛りつけのポイント
お弁当に適したおかず
調理方法の注意
- 手をきれいに洗う。
- 調理中はスマホやタブレットに触れない。
- お弁当箱・調理器具は清潔を保つ。
- 詰めるときは清潔な菜箸か使い捨ての手袋を使う。
- 卵は十分に火を通す。
- おにぎりは手ではなくラップにくるんで作るか、使い捨ての調理用の手袋をして作る。
- サンドウィッチに生野菜を使うときは流水で十分洗って、水気をよく切って使う。
- 詰めるときは食品を十分冷ましてご飯から詰める。
- 大きいおかずから入れるとバランスよく詰められる。
- おかずやご飯は完全に冷えてからふたをする。
- 保温のできるお弁当箱は65度以上になるようにする。
夏場~梅雨時に特に注意すること
お弁当に適したレシピまとめ
主菜
副菜
参考になる!信頼できるサイトまとめ
補足
食品用アルコール除菌フードキーパー
最近では「食品用アルコール除菌フードキーパー」というのもあるそうです。
直接スプレーするだけで、お弁当などの食品の傷みを抑えて鮮度を保持する優れもの。
天然物由来で毎日使えるそうです。便利になったものです。
真空のお弁当箱
真空のお弁当箱もあるそうです。こちらも確実に菌の増殖を抑えてくれそうです。
使ったことが無いので、いつもよりぎっちり詰めないといけないかしらとも想像します。
職場では「これいい!」と流行りそうですが、学校では「違うものを持っているといじめの対象に?」などと変な気を遣ってしまいます。