コロナ禍でできること・9月のオススメレシピ

9月のレシピ レシピ集
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コロナ禍、できること

新型インフルエンザが出現し、日本でも感染が騒がれ始めたのは一昨年の12月でした。世界的なパンデミックの状況が今も続いています。

はじめは「温かくなったら自然と感染者は減っていくだろう」と言う方も多かったように思います。けれど、感染者、亡くなる方は増加して、コロナと共存、ワクチン接種、変異株の出現と状況は刻々と変化しています。

コロナだけでなく、大雨や長雨による水害が日本列島を襲います。本来なら、暑い夏を乗り切ってホッと一息、美味しいものをいただける実りの秋を迎える楽しい時期なのですが、厳しい状況が続いているように感じます。

私たちにできることは、

心がけたいこと
  • 従来通り基本的なウイルス感染予防対策を続ける。
  • 体調を整え免疫力アップにつながる食生活を続ける。

だと思います。

健康的な食生活の維持を期待して、今月のおすすめレシピをご紹介します。

【レシピ】秋の実りをおいしく頂く

【レシピ】 免疫力アップが期待できる

【レシピ】 必須ビタミン、たんぱく質などをバランスよくとりやすい

【レシピ】 秋のおやつ

食から見たコロナ対策【私見】

当初、私が受け取ったコロナの印象としては、「従来のインフルエンザより感染力が強く、致死率が少し(?)高い新型コロナなのでウイ